セキュリティニュース NEW6月度フィッシング報告件数は192,870件、証券会社の対策で減少か 7月18日(日本時間)、フィッシング対策協議会より、6月に寄せられたフィッシング報告状況が発表されました。 2025.07.30 セキュリティニュース
セキュリティニュース 7-ZipにDoS攻撃の脆弱性…最新バージョン25.00に更新を 7月17日(現地時間)、米GitHub社より、アーカイブ作成・解凍ソフト「7-Zip」に存在する脆弱性(CVE2025-53816)について注意喚起が出されています。 2025.07.22 セキュリティニュース
セキュリティニュース ポケモンセンターオンラインでリスト型攻撃、全アカウントでパスワード リセット措置 7月3日(日本時間)、株式会社ポケモンより、同社が運営する「ポケモンセンターオンライン」への不正ログインを確認したと発表されました。 2025.07.15 セキュリティニュース
セキュリティニュース ポイントカードのQRコードから不審なサイトへアクセスの恐れ…注意喚起 6月27日、JR東日本およびアトレより、2016年2月まで発行されていたポイントカード「(旧)アトレカード」に印字されているQRコードから第三者のWebサイトにアクセスする可能性があるとして注意喚起が出されています。 2025.07.07 セキュリティニュース
セキュリティニュース チケット販売サイトで他ユーザーの個人情報が表示・変更可能状態に… 負荷対策の設定ミス 6月24日(日本時間)、チケット販売大手のぴあ社より、同社運営のSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)公式リセールサービス「RELIEF Ticket」において、ユーザー情報が第三者から閲覧・変更可能な事象が発生していたと発表されました。 2025.06.30 セキュリティニュース
セキュリティニュース 「Googleグループ」アクセス制限設定に不備、個人情報10,307件が 閲覧可能状態に 6月18日(日本時間)、100円ショップ「ダイソー」運営元の大創産業社より、同社が内外でやり取りしたメールの一部情報が外部から閲覧可能な状態にあったと発表されました。 2025.06.25 セキュリティニュース
セキュリティニュース ソフトバンク契約者個人情報137,156件流出か…業務委託先にて情報 持ち出し 6月11日(日本時間)、ソフトバンク社より、同社携帯電話サービスの一部契約者の個人情報が業務委託先から流出した可能性があると発表されました。 2025.06.17 セキュリティニュース
セキュリティニュース 休眠アカウントが攻撃のターゲットに…ESETが削除を推奨 6月2日(現地時間)、セキュリティベンダーのESET社より、ネットサービス等の長期間使われていない「休眠アカウント」がサイバー攻撃のターゲットとされる可能性について注意喚起が出されています。 2025.06.09 セキュリティニュース
セキュリティニュース 4桁のPINコード、最も頻繁に使われるのは「1234」「1111」 「0000」等 5月24日(現地時間)、スマートフォン等を取り上げるネットメディア「PhoneArena」において、スマホで頻繁に使用されているという4桁のPINコード上位50が取り上げられています。 2025.06.03 セキュリティニュース
セキュリティニュース 4月度フィッシング報告件数は246,580件、3月度からの高水準続く 5月20日(日本時間)、フィッシング対策協議会より、4月に寄せられたフィッシング報告状況が発表されました。 2025.05.27 セキュリティニュース
セキュリティニュース パスワード管理ツール「KeePass」のトロイの木馬バージョンによるパスワード奪取攻撃 5月8日(現地時間)、セキュリティベンダーのWithSecure社より、パスワード管理ツール「KeePass」を狙った攻撃について報告されています。 2025.05.19 セキュリティニュース
セキュリティニュース 大手ネット証券に多要素認証不要の「裏口サイト」、閉鎖予定も指摘を 受け前倒し 4月30日(日本時間)、ネット証券大手のSBI証券より、同証券の「バックアップサイト」を閉鎖することが発表されました。 2025.05.12 セキュリティニュース